材料
- 焼きそば麺…2玉
- ピーマン…2個
- もやし…200g
- 鶏むね肉…1/2枚
- とろろ…80gくらい(白だし大さじ1と混ぜる)
合わせ調味料
- ウスターソース…大さじ3
- 酒…大さじ1
- 鶏がらスープ…小さじ1
- 塩…2つまみ
青のり…好きなだけ
作り方
鶏肉に少し焼目がつくまで焼く

焼くときにあまり触らず焼目を付け、香ばしさを出します
焦げすぎ注意です!
ピーマンもやしを入れて炒める


野菜に油をまとわせる感じで炒めていきます
分量外の塩1つまみを入れて浸透圧でかさを減らしていきます
電子レンジで温めた麺を入れる

麺はあらかじめ袋に少し穴をあけ電子レンジで600W90秒くらい温めてほぐしておきます
時間は目安なので使う麺によって調節して下さい!
合わせ調味料を入れる

麺がほぐれたら合わせ調味料を入れます
全体にからませて炒めたら焼きそば完成です
味見をしてみて塩やソースで調整してください!
とろろ 青のりを乗せて完成

とろろは白だしで少し味付けしておくと焼きそばが薄くなりにくいです
青のりは自分が満足できるまでかけちゃってください!
終わりに
今回はとろろソース焼きそばっていうあんまり見たことない料理を作りましたけど、とろろが入ることですごく食べやすくなるし和風な感じがして美味しかったです!
いつもの焼きそばに飽きてきたら味変でぜひどうぞ!
飽きてなくても作る価値ありますけどね(笑)



コメント